「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ」が申請受付開始!

ニュース その他

2021年2月9日

さまざまなカテゴリーで活躍するタイヤメーカーとして知られる横浜ゴム株式会社が、エントラントを支援するためのプログラム「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ」を展開。2021年も同プログラムの概要が発表された。

 ヨコハマタイヤはワンメイクコントロールが行われている全日本スーパーフォーミュラ選手権にオフィシャルサプライヤーとしてタイヤを供給するほか、コンペティションのスーパーGTでも活躍。さらに、全日本ラリー選手権や全日本ダートトライアル選手権、全日本ジムカーナ選手権でも積極的な活動を行っている。

 同社が展開するスカラシップは、対象競技会の成績に応じて登録参加者へポイントを付与し、その獲得ポイント数によってタイヤを供給するシステムとなっている。

 登録の条件は「年間を通して別途記載されている指定タイヤを全輪装着して参戦すること」、「エントリー車名に“YH”または“ADVAN”(アルファベット表記)を入れること」、「他のタイヤサポートを受けていないこと」、「弊社指定のステッカーを参戦車両の指定位置に、ワッペンをレーシングスーツの指定位置に貼り付けること。参戦競技会場では弊社指定のキャップを着用すること」といたってシンプル。

 「登録は1人1シリーズのみとする。2シリーズ以上の登録はできません」、「同一車両にて複数名の登録はできません」といった項目があるものの、いずれも簡単にクリアできる条件だといえるだろう。

 登録方法も簡単で「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ登録申請書」に必要事項を記入して事務局に郵送するだけでOK。審査には1か月ほどの時間を要するが、正式に受理されるとスカラシップの登録ナンバーが発行され、登録書やロゴステッカー、ワッペン、キャップが送付される予定だ。

 同スカラシップの対象カテゴリーは全日本ラリー選手権を筆頭に、各地域の地方ラリー選手権など国内主要ラリーのほか、ジムカーナ競技に関しても全日本ジムカーナ選手権をはじめ、各地域の地方ジムカーナ選手権、各コースの独自シリーズをカバー。さらにダートトライアル競技においても全日本ダートトライアル選手権を筆頭に各地域の地方ダートトライアル選手権、各コースの独自シリーズまで対象カテゴリーおよびシリーズは多岐にわたる。

 これらのJAFおよびJMRCの公認シリーズに加えて、TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ RACEのクラブマンシリーズならびにTOYOTA GAZOO RACING RALLYチャレンジなど、自動車メーカーが主管するレースおよびラリーも対象カテゴリーに含まれていることもヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップの特徴で、これにより幅広いユーザーが同スカラシップに参加できるはずだ。

 気になる指定タイヤに関してもバリエーションが多彩。主にグラベルのラリーやダートトライアルで使用されているグラベル用タイヤとして「A053」、「A035」、「A031」、「A036」が指定されているほか、ジムカーナ競技のSA車両に対応すべく、舗装路面に特化した競技用モデルの「A050」、「A048」、「A038」、「A021R」などがラインアップ。

 これに加えて全日本ラリー選手権やトヨタGAZOOレーシング86/BRZレース、さらにジムカーナ競技のPN車両に対応すべく、ハイグリップスポーツの「A052」、「A08B」がラインアップされるなど、さまざまなカテゴリーで使用されているADVANシリーズが網羅されていることから、カテゴリーに合わせて指定タイヤを選択できる。

 そのほか、「AD08R」、「AD07」、「AD05」、「AD06」といったADVAN NEOVAシリーズや「V701」に代表されるADVAN FLEVAが指定タイヤに加えられているだけに、カテゴリーのほか、車種に合わせたタイヤサイズなど、さまざまな条件で指定タイヤを選ぶことができることだろう。

 獲得ポイントは出走台数によって異なるほか、全日本選手権や地方選手権、JMRCシリーズ、TOYOTA GAZOO RACINGの各シリーズなどカテゴリーによって変わってくる。全日本選手権を例に挙げると、優勝で17ポイント、2位で12ポイント、3位で7ポイント、4位で5ポイント、5位で4ポイント、6位で3ポイントを獲得可能。

 同スカラシップは、この獲得したポイントに応じて規定本数のタイヤが賞典として提供されるシステムで、15ポイントを獲得した場合は4本、10ポイントを獲得した場合は2本、6ポイントを獲得した場合は1本、登録申請したタイヤと交換できるようになっている。

 しかも、1名あたりの年間賞典タイヤの上限本数は12本となっていることから、好リザルトを重ねていくことができれば、タイヤ代金を抑えることができるに違いない。

 どんなカテゴリーでもモータースポーツではタイヤが必需品で、しかも、そのタイヤの状態がリザルトに直結するだけに、タイヤが供給されるヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップは全ての競技者にとって魅力的なプログラムと言える。

 2021年の登録申請の期限は4月30日までとなっているだけに、同スカラシップを希望するエントラントは早めに申請をしておきたいものだ。

■YOKOHAMA MOTORSPORTS SCHOLARSHIP 2021
https://www.y-yokohama.com/cp/motorsports/scholarship/

2020年全日本ラリー選手権の新城を6年ぶりに制した、シリーズランキング2位の奴田原文雄/佐藤忠宜組のランサーエボリューションⅩ。
斉藤邦夫選手は2020年全日本ジムカーナ選手権PN1クラスチャンピオン。ヨコハマタイヤユーザーとしてシリーズで好成績を殘した。
ひと際目立つアドバンカラーのスイフトを駆る宝田ケンシロー選手は、全日本ダートトライアル選手権で2年連続4回目のチャンピオンを獲得。

フォト/加藤和由、廣本泉、JAFスポーツ編集部 レポート/廣本泉、JAFスポーツ編集部

ページ
トップへ