西地域では敵なし!! 5戦5勝の津野熊凌大選手

レポート カート

2020年10月22日

秋の深まる10月半ば、滋賀県・琵琶湖スポーツランドで全日本カート選手権・西地域第5戦が開催された。FS-125部門では津野熊凌大選手(Scuderia Sfida)が開幕5連勝を達成。FP-3部門では竹本優月輝選手(TAKAGI PLANNING)が初優勝を果たした。

2020年JAF全日本カート選手権FS-125部門/FP-3部門 西地域第5戦
2020年JAFジュニアカート選手権FP-Jr部門/FP-Jr Cadets部門 西地域第5戦

開催日:2020年10月17~18日
開催地:琵琶湖スポーツランド(滋賀県大津市)
主催:BSL

2020年全日本シリーズは、早くも西地域最後の一戦を迎えた。大会初日の土曜日は終日冷たい雨に見舞われたが、公式セッションが実施される日曜日は天候が回復、レースは好天の下で行われることとなった。

FS-125部門では、雨上がりのコースで行われたタイムトライアルで、山口大耀選手(HRS JAPAN)がまずトップを獲得、開幕戦から全勝を続ける津野熊選手が2番手となった。

すると16周の予選ヒートでは、津野熊選手が3周目に山口選手をパスしてトップに立ち、前戦に続いて決勝のポールを手にした。2番手は安藤哉翔選手(ONE POINT)。3・4番手には山口選手と鎌苅一希選手(Ash)が続いた。

決勝が始まると、津野熊選手は落ち着いてトップのまま26周のレースを展開する。2周目から圧倒的な速さを発揮して後続をぐいぐいと引き離し、8周目にはリードを2秒に広げて早くも勝負を決定づけた。

以降は津野熊選手の独走ショー。最終的に後続を5秒以上も後方へ追いやった津野熊選手は、悠々たるガッツポーズでチェッカーを受けて2戦連続のポール・トゥ・ウィンを果たし、西地域の5戦すべてを勝利で終えた。地域戦全勝は、2016年FS-125部門の佐藤蓮選手以来のことだ。

安藤選手は、スタートで先行された山口選手を終盤に抜き返して自己最上位の2位となり、2戦連続の表彰台に。5番グリッドから発進した宮島昊雅選手(ATEAM Buzz Motorsport)もラスト4周で山口選手の前に出て3位となり、表彰台には前戦中山大会と同じ顔触れが並んだ。山口選手は4位フィニッシュとなった。

この結果、津野熊選手はシリーズポイントを168点に伸ばし、総合ランキングの首位で今季最後の東西統一競技会に臨むことに。他にチャンピオン獲得の可能性を残しているのは、まだ3戦しか終えていない東地域勢の山越ヒユウ選手、小林利徠斗選手、洞地遼大選手のみ。1週間後にスポーツランドSUGOで行われる東地域第4戦の結果次第では、ポイント上、津野熊選手の戴冠が確定する可能性がある。

破竹の5連勝の津野熊凌大選手。「今年は最初から西地域の全勝を目標にしていたので、勝ててホッとしました。本当は勝ったその場でチャンピオンが決まるのが一番だけれど、(どんな形で決着しても)自分がここまで積み重ねてきたことの結果ですから、SUGO大会の日は自宅でライブタイミングを見守ろうと思います」
FS-125部門西地域の表彰式。左から2位の安藤哉翔選手、1位の津野熊選手、3位の宮島昊雅選手。

FP-3部門では、竹本選手がタイムトライアルで2番手に0.3秒以上の大差を付ける驚速のトップタイムをマーク。続く予選ヒートでも、竹本選手は1周目から独走を演じて決勝のポールとなった。

そして迎えた決勝。竹本選手は先頭をキープしたままレースを開始したが、予選とは異なりなかなかリードが開かない。そのペースが本調子となったのはレース3分の1過ぎ。タイヤを労わり丁寧に走ってきたことが功を奏し、竹本選手はここから他車を1周0.2~0.3秒ずつ引き離す圧倒的なスピードで、ゴールヘと突っ走っていった。

今季、たびたび抜群の速さを披露しながら、ここまで2位が最上位だった竹本選手。今回は速さに冷静さを加味した走りを見せて、文句なしの独走劇で待望の初勝利をつかみ取り、ポイントランキングも西の首位に躍り出た。ただひとつ残念だったのは、手違いでチェッカーが降られず歓喜のガッツポーズを見られなかったことだろうか。

一方、セカンドグループは最後まで白熱。坂上真海選手(TAKAGI PLANNING)、森川貴光選手(HIRAI PROJECT Ash)、森岡泉美選手(Formula blue Ash)、佐々木克行選手(DDT.HISTRY)の4台が一列に連なった集団は、レース中盤からポジションチェンジを活発化させ、バトルモードでゴールへと向かっていった。

この戦いを制したのは、FP-3部門が地方選手権として行われていた2018年に全勝チャンピオンとなった森川選手。レースが終盤戦に入ったところで2位に上がり、“全日本FP-3”では初めての表彰台に立った。ベテランの佐々木選手が2大会続けて3位表彰台に上がるも、後に車検失格に。代わって2番グリッドから4番手でゴールした坂上選手が、今季3回目の3位入賞となった。TT13番手からの挽回で一時2番手を走った森岡選手は、4位でレースを終えた。

「スタートでエンジンをカブらせて後続に呑み込まれることだけが心配だったので、無事トップのままスタートできてよかったです。早くからペースを上げるとタイヤがヒートアップしてしまうので、徐々に徐々に上げていきました。やっと自分に勝つことができたかな」と語った、優勝の竹本優月輝選手。
FP-3部門西地域の表彰式。左から2位の森川貴光選手、1位の竹本選手。3位は佐々木克行選手が失格となり、坂上真海選手となった。

同時開催のジュニアカート選手権・西地域第5戦。FP-Jr部門では、2連勝中の佐藤こころ選手(チームナガオ)が予選を独走してポールに着いたが、決勝では序盤戦で4番手に後退してしまった。

替わって先頭に立った落合蓮音選手(Ash with Hojust)と、その背中に貼り付いた一宮總太朗選手(KAKIE Racing Team)は、ラスト3周で激闘を展開。最後は2台ほぼ横並びで最終コーナーを回ったが、落合選手が立ち上がりでわずかに前へ出て、開幕戦以来の2勝目をゲットした。一宮選手は僅差で初勝利を逃すも、自己最上位の2位に。3位には佐藤選手の追撃を退けた宮本颯斗選手(Teamぶるーと)が入賞した。

FP-Jr Cadets部門では、スタートで2番グリッドからトップに立った金子准也選手(ラムレーシング)が2周目から独走を続け、2勝目でポイントリーダーの座を堅持。やはり序盤から単独走行を続けた田邊琉揮選手が、自己最上位の2位に。その後方でレース終盤に熱を帯びた澤田龍征選手(SKR with HIGUCHI)と楠本誠真選手(ERS with SACCESS)の接近戦は、澤田選手の3位フィニッシュで決着。決勝のポールに着きながらエンジン始動に手間取り最後尾スタートとなった楠本選手は、6台抜きの4位となった。

第1戦以来の優勝を果たした落合蓮音選手。「やっと佐藤こころ師匠に勝ててうれしいです。最後は6コーナーでミスしてしまって、(前に出た)一宮選手がブロックしてくるだろうと思っていたけれど、それをこじあけることができました」
FP-Jr部門西地域の表彰式。左から2位の一宮總太朗選手、1位の落合選手、3位の宮本颯斗選手。
「ここ数戦はちょっと調子が悪かったけれど、ここで運が来てよかったです。東西統一戦でも気持ちよく走って、チャンピオンを獲りたいです」とコメントした金子准也選手。今シーズン2勝、表彰台は4回獲得し、西のポイントリーダーとして東西統一競技会に臨む。
FP-Jr Cadets部門西地域の表彰式。左から2位の田邊琉揮選手、1位の金子選手、3位の澤田龍征選手。

フォト/遠藤樹弥 レポート/水谷一夫、JAFスポーツ編集部

ページ
トップへ