リア駆動専用・新設"PN3"は早くも混戦に!道産子・和泉泰至が2ヒート奪取の完全勝利!!

レポート ダートトライアル

2019年5月13日

晴天の京都コスモスパークで開催された全日本ダートトライアル選手権第3戦で、後輪駆動クラス「PN3」に3人目のウィナーが誕生。今年から登場した話題の新設クラスは、早くも混戦模様を呈してきた。

2019年JAF全日本ダートトライアル選手権第3戦「2019' Trial Kyoto」
開催日:2019年5月4~5日
開催地:京都コスモスパーク(京都府京都市)
主催:THUNDERS

 5月のゴールデンウィーク10連休の最終日、全日本ダートトライアル選手権第3戦が京都府の京都コスモスパークで開催された。今シーズンは開幕戦からドライコンディションが続いており、今大会のレースウィークも昨年とは打って変わって晴天に恵まれた。

 コスモスパークは、複数の島回りによるテクニカルセクションと、長めのストレートを含んだハイスピード区間を組み合わせたダイナミックなレイアウトを持ち、主催者による行き届いたコース整備の甲斐もあり、2ヒートとも良好なドライ路面での戦いとなった。

 決勝コースレイアウトは、ギャラリー観戦エリアであるスタート直後の島回りセクションを多めに回る構成。後半は高速セクションを豪快に駆け抜ける設定となったため、訪れた観客にとって、見どころ盛りだくさんのコース設定となっていた。

 今大会では新設のPN3を始めた10クラスが成立となり、合計129台がエントリー。最多のSA1は22台を集めたが、後輪駆動専用クラスとして新設されたPN3には、16台がエントリーした新生D部門に続く台数の、14台のリア駆動マシンが集結していた。

 このPN3には、元D1GPドライバー熊久保信重氏の声がけにより、このクラスだけのネーミングライツが行われ、独自にシリーズ賞典を付加する試みが実施されている。これまでの全日本選手権を争奪する戦いに、独自の賞典獲得を目指す新たな争いが追加されたことにより、ダートラPN3は、今シーズン大きく注目されているクラスとなっている。

 PN3には、これまでPN2を後輪駆動で戦ってきた矢野淳一郎(Moty's BSTテクノDL86)や和泉泰至(DL itzzクスコGR86)らが参戦しており、山崎利博(itzz☆DL鳥居TAC86)や櫻井貴章(チームブリッドDLオクヤマ86)らベテラン勢も、それぞれFFマシンから乗り換えて後輪駆動マシンに初挑戦してきている。

 そして、今シーズンの本命と目されている後輪駆動使い・竹本幸広(YHユークスオレンジ86)や、N1から移行してきた後輪駆動ルーキーの岡翔太(itzzオクヤマDL BRZ)などなど、実力派の若手ドライバーも参戦して、大きな存在感を示している。

 そんな今年のPN3は、開幕戦丸和で熊久保信重(YHユークスオレンジ86)、第2戦恋の浦ではベテラン河田富美男(DLクスコITZZジール86)が全日本初優勝を挙げている。迎えた第3戦コスモスでは、高速コーナーが連続するレイアウトと、平坦で良好なグラベル路面が実現。後輪駆動でも楽しめる路面ということで、僅差のバトルが期待された。

 第1ヒート、いきなり1分42秒前半の好タイムを叩き出したのは、PN2時代に優勝経験を持つ道産子ドライバー和泉。後輪駆動に乗り換えたばかりの山崎が後に続き、これまで後輪駆動でダートラを続けてきたベテラン矢野もコンマ差で続いた。

 期待の竹本は1分42秒台には入れたものの上位3台からはやや離され、岡や河田は1分43秒台、熊久保もコスモスパーク初体験という状況もあって、1分44秒台に留まった。

 第1ヒートが終わっても、路面の荒れはかなり抑えられていた。そのため、走行ラインがFF勢や4WD勢よりシビアな後輪駆動勢にとっても、十分に逆転を狙える状況となった。

 勝負の第2ヒートでは、暫定トップの和泉が自己タイムを約1.5秒更新して、いきなりベストタイムをマークした。続く山崎は1分41秒台の2番手タイムに終わったが、若手の岡と竹本は1分40秒台に入れたものの、和泉のベストには届かなかった。

 そして矢野が約コンマ2秒遅れのタイムで2番手に上がってきたが、続く熊久保が、何とコスモスパーク走行2本目にして1分40秒608をマーク。しかし、そのタイムも和泉の暫定ベストには届かず、最終走者の河田86も1分42秒台に終わってしまった。

 PN3の第2ヒートは、何と上位5台のタイムがコンマ5秒の間に入り込むデッドヒート。この結果、2本ともベストタイムを叩き出した和泉がPN3初優勝を獲得した。

 これまで和泉は2016年の第3戦と2017年第4戦で2度優勝しているが、いずれも地元である北海道のオートスポーツランドスナガワでの勝利。ということで、この勝利は北海道以外の大会における全日本初勝利ということで、和泉にとって嬉しい一勝となった。

「2本目は、PN1やPN2のタイムがあまり上がらなくて、やや不安はあったのですが、タイヤも路面もすごく感触が良くて、2本目には、コーナーを2つぐらい回った辺りから『これならイケる』と思えましたね。

 後輪駆動でタイムを出そうとすると、どうしても『セコい走り』になりがちなんですが(笑)、今回は1本目からすごく気持ち良く、後輪駆動らしい楽しい走りができました。

 自分も後輪駆動は5年乗っているので、ドリフトみたいな走りがいいのか、グリップ重視がいいのか、あれこれ試してきました。でも、自分は前期の86なので、ファイナルギヤの影響で、基本的にはエンジンの回転を落としたくないんですよね。

 ということで、最近ではコーナーの形状や路面状況に合わせた走らせ方のいい組み合わせが、ようやく見えてきた感触がありますね」とは優勝した和泉。

 今シーズンの活動に弾みが付く『道外全日本初勝利』を得た和泉。熊久保や河田に続く3人目のウィナーが誕生したことで、経験値も世代も異なる幅広い層のドライバーが集結した新設PN3は、誰が勝つか分からない混戦模様に突入することになった。

 PN1は地元の上野倫広(DL田中Lub BRGスイフト)、PN2は細木智矢(MJT DL SWK WMスイフト)が共に第2ヒートで自己タイムを更新して2本ともベストの完全勝利の連勝を挙げた。N1は地元の恋の浦で全日本初勝利を挙げた濱口雅昭(DLタクミ三和インテグラ)が、こちらも2本ともベストの完全勝利で2連勝を獲得。

 N2は散水タイミングの影響で「1本目勝負」となってしまったが、第1ヒートのタイムで北條倫史(DL itzz NUTECランサー)が逃げ切りの今季初勝利を挙げた。

 SA1は第1ヒートでミスを喫した浦上真(DL☆VT☆MSPインテグラ)が「無欲の走り」で逆転の2連勝。SA2では第1ヒートは北村和浩(MJトレーHKサーDLランサー)が奪取したものの、公開練習不出走で決勝にかけた黒木陽介(MJT Gulf五組DLランサー)が約コンマ4秒差で逃げ切って今季初勝利。

 SC1は山崎迅人(YHゲンシンMAXミラージュ)が圧倒的なタイムで連勝。SC2は第2ヒートの再出走に助けられた梶岡悟(DL・レイズ・ingsランサー)が3連勝を挙げた。

 鎌田卓麻が全日本ラリー参戦のため不参加となったDは、第1ヒートから好走した川崎勝己(MJトレーディングYHランサー)が2ヒートともベストで今季初勝利を挙げている。

PN3は上位6台が僅差の争いとなり、熊久保信重、河田富美男に続く3人目の勝者が誕生。2本ともベストで快勝したのは北海道の和泉泰至で、道外の全日本ダートラでは初優勝!
開幕戦をスキップしたPN1上野倫広が、第2ヒートの散水後の難しい路面で自己タイムを更新。僅差で続く児島泰を2本ともかわして、地元関西で完全勝利をゲットした。
PN2の第3戦も細木智矢の独壇場。第2ヒートの散水路面でも気を吐いた細木が自己タイムを更新して2連勝。宝田はタイムダウンで3位、河石潤がPN2自己最上位タイの2位に。
7台による戦いとなったN1。第1ヒートからブッちぎった濱口雅昭が第2ヒートも自己タイムを更新。古沢和夫を約コンマ3秒差で振り切り、恋の浦の初勝利に続く連勝!
散水の影響で『1本目勝負』となったN2。第1ヒートは北條倫史と西田裕一、岸山信之がコンマ差のバトルを展開し、西田に約コンマ07秒差で北條が優勝。今季初勝利を挙げた。
第1ヒートで首位に立ったSA1稲葉幸嗣だったが、「1本目のミスを無欲の走りでカバーした」と笑う浦上真(左)が恋の浦に続く連勝。小山健一(右)は僅差で2位に終わる。
今度こそ北村和浩が来るかと思われたSA2。第1ヒートの北村の暫定ベストを覆したのはコスモスを得意とする黒木陽介。自身では「ほぼ完璧」と言える走りで今季初勝利!
第1ヒートでは後続の奥村直樹を1秒以上引き離した山崎迅人(左)。第2ヒートでは自己タイムを1秒以上更新。坂田一也(右)の追撃を振り切って、恋の浦に続く連勝を獲得。
吉村修が第1ヒート首位に立ったSC2。勝負の第2ヒートは岩下幸広が唯一の1分27秒台でトップに立つが、再出走の利を活かした梶岡悟が僅かに逆転。梶岡が開幕3連勝をゲット。
鎌田卓麻不在のD部門は、炭山裕矢がまさかのクラッシュで荒れた展開。それを横目に2ヒートともベストの快走を見せたのは川崎勝己で、新生D部門3人目のウィナーとなった。
決勝コースは、島回りを主体とした前半のテクニカル区間と、中央のストレートや外周を使った後半のハイスピード区間を組み合わせたレイアウト。今大会に向けて丹念に固められた路面は第2ヒートでも荒れが少なく、多くのクラスで白熱の2本目勝負となった。
今大会には多くのギャラリーが「府民の森ひよし」からシャトルバスで駆け付け、昼の抽選会を始め、思い思いの観戦ポイントで砂埃にまみれながらダートラの醍醐味を堪能した。
JDCEA全日本ダートラ選手会が実施しているギャラリー向けパレードラン及び同乗走行が京都コスモスパークでも行われ、実際の競技車両で良好なフラットダートを体験した。
SC2チャンピオン田口勝彦がウワサのD車両をついにデビューさせた。FIA-R4仕様のフォード・フィエスタにCZ4Aランサーのコンポーネンツを組み合わせたマシンで、緒戦でいきなり2位を獲得。田口は「トラブルもありましたが、上出来です」と笑顔を見せた。
ページ
トップへ